結婚相談所で結婚できない人の共通点
いくら結婚相談所を使っても結婚できな人がいます。
そんな人たちには決まって、ある共通点があります。
一体どんな共通点があるのか、紹介していきましょう。

理想が高い
「結婚するなら年収〇〇万円以上!」など、未来のパートナーに対して様々な理想があるかもしれません。
しかし、その理想をクリアできるパートナーは、一体どれくらいいるのでしょうか。
理想が高いほど、該当するパートナーは少なくなっていきますし、なによりそんな高い理想をクリアする人はとにかくモテます。
理想が高いのが邪魔して前に進めないのであれば、とりあえずちょっとだけ理想を下げてみてください。
そうすれば、今までとは違った世界が見えてくるはずです。
プライドが高い
「自分はこうでなくてはいけない」「なぜ自分がそこまでしなくてはならないのか」「自分でなくて相手をすべきだ」
プライドが高いと、このようなことを思ってしまいますが、結婚相談所における婚活において、これほど邪魔なものはありません。
逆の立場になって考えてみてください。そんなにプライドが高い人と一緒にいたいと思いますか?
答えはノーだと思います。
自分のプライドを自覚し、調節する事はかなり難しいことではありますが、難しいが故にいちど調整できればチャンスが広がってくるはずです。
助言を聞かない
結婚相談所ではスタッフが様々な助言をしてくれます。
百戦錬磨のスタッフがいるので、自分では思いもよらないアドバイスが手に入るでしょう。
しかし助言を全く聞かないスタンスでいると、これらの貴重なアドバイスが無駄になってしまいます。
せっかくチャンスを掴むために結婚相談所を使うのですから、スタッフの意見を聞かない手はありません。
まとめ
今回は結婚相談所を使ってもなかなか結婚できない人の共通点について紹介してきました。
もしドキっとした部分があったのなら、なるべく早いタイミングで改善しておくことをおすすめします。